国際法務担当者の筋トレ

三度のメシよりネゴが好き(ネコではない)。某社法務担当が日々気になるトピックを少しだけ深掘りします。

覚悟はしていたが。

受験地アルバニーに確定。 マンハッタンに移送されないかなぁと甘い期待を抱いていたのですが やっぱ無理か~~。 ま、しょうがない。逆境には気の持ちようが大切です。 *** 今日、先週提出したエッセイを回収しました。 GRADE3(平均3.2。四捨五入で3) 素点で4と5/6点。これも取捨五入して5点。 本番で全部のエッセイで5点とれれば大丈夫らしいし、バーブリの中の人も受講者の中で平均がとれてれば今の段階でOKだそうなんで、まぁいいわけなんですが やっぱり むかつく。 ちと悔しい。 先週エッセイを書き終わった段階で「JDと勝負するためには、定義をきちんといれないと駄目だわ」という感想だったんですが、返却された答案はそれを裏打ちする形でした。そこそこイッシュー(論点)は拾えてたのですが、もう1/2点、1/3点の嵐。丸々1点もらえてたのはconspiracyの定義のところだけ。むぅ。やはりイッシューのところくらいは配点丸々いただきたいところですが、やっぱ、母国語じゃないんで、時間的圧迫や精神的負荷で簡単に文章がバラバラになっちゃうんですよね。日本語だとそれなりに持ちこたえるんですが。安全に点数を固めていくためには、定義をガチガチに覚えていくことが要かな。うん。